アメリカで、英語吹き替え版の第1話がテレビ放送された日本のアニメ「進撃の巨人」。
これは、6月4日にリリースされる英語吹き替え版「進撃の巨人」の、ブルーレイ+DVDのPVです。
このビデオに対する海外の反応です。
・う~ん、思っていたよりは良く出来ているな。
エレンの声だけは、違和感があるけど。
>・だよね?
俺も、マジで気に入らなかったよ。
他の声は、最高とまではいかないけど、良いと思う。
でも、エレン声だけがな~・・・。
>・彼の声は、子供の時よりかは、はるかに良くなっているね。
第1話のとあるシーンで、彼が「whatever」って言った時は身震いしたよ。
・エレンが叫んでいたりするシーンは気に入った。(ぶっちゃけ、鳥肌が立った。)
でも、普通に話しているシーンは、かなりヒドいと思う。
・エレンの声優って、バットマンだったのか・・・。
・俺にとってこれは、完全に許容範囲。
・自分は最初の3話を見たんだけど、エレン以外の全キャラクターは良かったよ。
エレンの声は、最初ちょっと聞き辛かったね。
ただしばらくしたら、それにも慣れて来るんだけど。
>・どうやって3話も見たの?
まだ、第1話しか放送されていないはずだけど?
>・サクラ・コンで見たんだよ。
※サクラ・コンは、アメリカのシアトルで開催される、大型のアニメイベント。
・これは本当に良く出来ているよ。
特にエレンが叫んでいるシーンには、鳥肌が立っちゃった。
・認めたくは無いけど、この吹き替えにはガッカリしたね。
特にエレンに。
・エレンが、「Yo...」のかわりに、「You...」って言ったのが気になって仕方が無いんだけど。
>・もしもそう言ったとしたら、英語圏の視聴者は、気まずい思いをしただろうね。
>・でも、正しい語調で言ったら、かなりカッコ良くなったと思うんだけどなあ。
・エレンの声は、日本の声優の声にソックリだと思う。
これは楽しみだ!
・全体的に見て、かなり妥当な出来だと思う。
でも、あのカッコいいセリフ「5年ぶりだな」を、「しばらくぶりだな」に変えるとか、不必要な変更はして欲しく無かったなあ。
>・「It's been 5 years」じゃ、アニメの口の動きに合わないからね。
このビデオでは問題無いけど、画質のいいブルーレイで見た場合、はっきりとそれは分かるから。
・やっぱり自分は、字幕版の方がいいな。
エレンの声や新しいセリフには、どうしても馴染めないよ。
・自分は吹き替え版には興味が無いんで、そういったニュースには注目していなかったんだけど、これは悪く無いじゃないか。
エレンの声には疑問アリだけど、でも自分は、これよりもヒドイ吹き替えを見て来たからね。

ブログランキングに参加しております。1ポチして応援して頂けると励みになります!
ha?